こんにちは。職業教育のマシャです。
昨日(12/21)、文部科学省が平成31年度開設予定大学等認可申請一覧(平成29年12月)を公表されました!
林文部科学省大臣が21日までに専門職大学・専門職短期大学の
申請の私立学校16校を大学設置・学校法人審議会に諮問されました。諮問は20日付。
以前の記事で「どこが開設するのか」予想していましたが、若干当たり外れがあったようです。
目次
- 1 では実際どこが専門職大学に申請したのか?
- 1.1 国際工科専門職大学(設置者:学校法人 日本教育財団)
- 1.2 国際ファッション専門職大学(設置者:学校法人 日本教育財団)
- 1.3 専門職大学 東都学院大学(申請者:学校法人小関学院)
- 1.4 東京医療福祉専門職大学(申請者:学校法人 日本教育財団)
- 1.5 東京専門職大学(申請者:学校法人 敬心学園)
- 1.6 金沢専門職大学(申請者:学校法人 国際ビジネス学院)
- 1.7 名古屋医療福祉専門職大学(申請者:学校法人 日本教育財団)
- 1.8 京都専門職大学(申請者:学校法人 大和学園)
- 1.9 大阪医療福祉専門職大学(申請者:学校法人 日本教育財団)
- 1.10 島根保健福祉専門職大学(申請者:学校法人 仁多学園)
- 1.11 岡山医療専門職大学(申請者:学校法人 本山学園)
- 1.12 高知リハビリテーション専門職大学(申請者:学校法人 高知学園)
- 1.13 福岡専門職大学(申請者:学校法人 福岡医療学院)
- 2 専門職短大は?
- 3 各朝刊の反応
- 4 今後のスケジュールは?
では実際どこが専門職大学に申請したのか?
文部科学省さんのWebに公開されています。
モード学園さんは最多の5校、すごいですね。。。
内訳は専門職大学が13校の18学部44学科、
入学定員の合計は4201人だそうです。
また、専門職短期大学も3校3学科、入学定員は190人とのこと。
みたところ、既存の専門学校からの移行が多いですね。文部科学省としては、想定通りといったところでしょうか。
場所も、一部地方はありますが、東京・大阪が少し数が多いですね。
それでは順に見ていきましょう。
国際工科専門職大学(設置者:学校法人 日本教育財団)
・東京工科学部
先端情報工学科/カーデザイン学科/デジタルエンタテインメント学科
・大阪工科学部
先端情報工学科/カーデザイン学科/デジタルエンタテインメント学科
・名古屋工科学部
先端情報工学科/カーデザイン学科/デジタルエンタテインメント学科
場所は、東京都新宿区・愛知県名古屋市・大阪府大阪市
国際ファッション専門職大学(設置者:学校法人 日本教育財団)
・国際ファッション学部
ファッションクリエイション学科/ファッションクリエイション学科/大阪ファッション学科/名古屋ファッション学科
場所は、東京都新宿区・愛知県名古屋市・大阪府大阪市
専門職大学 東都学院大学(申請者:学校法人小関学院)
保健医療学部 理学療法学科
場所は、東京都目黒区と神奈川県茅ケ崎市。
東京医療福祉専門職大学(申請者:学校法人 日本教育財団)
・医療福祉学部
生命医療学科/医療技術学科/東洋医療学科/福祉心理学科
・看護保健学部
高度看護学科
場所は、東京都新宿区
東京専門職大学(申請者:学校法人 敬心学園)
・医療福祉学部
リハビリテーション学科/福祉介護イノベーション学科
場所は、東京都江東区。
金沢専門職大学(申請者:学校法人 国際ビジネス学院)
・職業経営学部
職業経営学科
場所は、石川県白山市。
名古屋医療福祉専門職大学(申請者:学校法人 日本教育財団)
・医療福祉学部
生命医療学科/医療技術学科/東洋医療学科/福祉心理学科
・看護保健学部
高度看護学科
場所は、愛知県名古屋市。
京都専門職大学(申請者:学校法人 大和学園)
・実践栄養調理学部
栄養マネジメント学科/和食ビジネス学科
場所は、京都府京都市。
大阪医療福祉専門職大学(申請者:学校法人 日本教育財団)
・医療福祉学部
医療福祉学部/医療技術学科
場所は、大阪府大阪市。
島根保健福祉専門職大学(申請者:学校法人 仁多学園)
・医療福祉学部
医療福祉学部/医療技術学科
場所は、島根県仁多郡奥出雲町。
岡山医療専門職大学(申請者:学校法人 本山学園)
・健康科学部
理学療法学科/作業療法学科
場所は、岡山県岡山市。
高知リハビリテーション専門職大学(申請者:学校法人 高知学園)
・リハビリテーション学部
リハビリテーション学科
場所は、高知県土佐市。
福岡専門職大学(申請者:学校法人 福岡医療学院)
・リハビリテーション学部
リハビリテーション学科
場所は、福岡県福岡市。
以上、13校が専門職大学に申請をしました。
場所は、大阪・東京・京都・名古屋・岡山・島根・福岡でしたね。
地名も「東京専門職大学」「京都専門職大学」「金沢専門職大学」「福岡専門職大学」
の4校が地名です。これは、早い者順でしょうか?
商標登録をしている学校法人もすでにあるようです。(さすが)
専門職短大は?
ヤマザキ動物看護専門職短期大学(申請者:学校法人 ヤマザキ学園)
動物トータルケア学科
場所は東京都渋谷区。
日本歯科専門職短期大学(申請者:学校法人 染葉学園)
歯科衛生学科
場所は静岡県磐田市。
大阪調理専門職短期大学(申請者:学校法人 村川学園)
食育学科
場所は大阪府泉大津市。
動物・歯科・調理と別れました。場所も、東京、大阪、静岡。
各朝刊の反応
筆者がみたところ、読売新聞、朝日新聞、日経新聞あたりは本ニュースをしっかりと取り上げていたようです。
今後のスケジュールは?
これまでの大学設置の様子を見ていると、
早ければ、秋の9月には認可1号が出てくるのではないかと思います。
K学園は、紆余曲折あって11月の認可でしたが。。。
今後の展開に注目ですね。